「なんだか腰が重い」「肩がこる」「むくみや冷えがとれない」——こんな不調を感じていませんか?
実はその原因の一つに「骨盤の歪み」があります。
骨盤は身体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐ“土台”のような存在です。ところが、日常生活でついやってしまう癖が積み重なることで、骨盤は少しずつ歪んでしまいます。
この記事では、整体師の視点から骨盤の歪みを招く日常の癖と、自宅でできるセルフケア方法をご紹介します。無理なく続けられるものばかりなので、ぜひ今日から取り入れてみてください。
骨盤の歪みとは?
骨盤は寛骨・仙骨・尾骨から成り、内臓を支えたり、姿勢のバランスを保ったりと重要な役割を担っています。
しかし、次のような歪みが起きやすいのです。
- 前傾型 … 骨盤が前に傾き、腰が反る(反り腰)
- 後傾型 … 骨盤が後ろに傾き、猫背気味になる
- 左右傾斜型 … どちらかに骨盤が傾く
- ねじれ型 … 右と左で骨盤の位置がずれる
骨盤が歪むと、身体のバランスが崩れて筋肉や関節に余計な負担がかかります。その結果、
- 腰痛や肩こり
- むくみや冷え
- 姿勢の崩れ(猫背・反り腰)
- 生理痛や便秘
といった不調につながるのです。
骨盤の歪みを招く日常の癖
座り方の癖
- 足を組んで座る
- 猫背のまま椅子に浅く座る
- 片方の尻に体重をかける
→ 骨盤が左右非対称に傾き、腰や股関節に負担が集中します。
立ち方・歩き方の癖
- 片足に体重をかける「モデル立ち」
- 内股・ガニ股で歩く
- 歩幅が小さい
→ 骨盤がねじれたり、筋肉のアンバランスが生じます。
寝方の癖
- 横向きで同じ方向ばかり向く
- うつ伏せ寝
→ 骨盤が片側に傾いたまま固定されやすいです。
習慣的な癖
- バッグを片側だけで持つ
- 長時間のデスクワークで前かがみ
- スマホを見るときに首を前に突き出す
→ 無意識のうちに骨盤に歪みをつくる原因になります。
自分でできる骨盤セルフケア
ここからは、ご自宅でできる改善方法を詳しく紹介します。ポイントは「姿勢を意識すること」と「骨盤まわりを動かして柔軟性を保つこと」です。
姿勢を意識するセルフケア
- 座るとき:椅子に深く腰掛け、両足を床にしっかりつける
- 立つとき:両足に均等に体重をかける
- 歩くとき:目線を上げ、腕をしっかり振って歩幅を広く
- 持ち物:バッグは左右交互に持つ
これだけでも骨盤の負担は軽くなります。
骨盤ストレッチ
骨盤前後運動
椅子に座り、骨盤を前に傾けて腰を反らせ、次に後ろに傾けて背中を丸めます。10回繰り返す。

膝抱えストレッチ
仰向けに寝て片膝を胸に抱え込み、腰・お尻を伸ばす。左右20秒ずつ。

股関節ストレッチ
床に座って足裏を合わせ、両膝を外側に開く。股関節まわりを緩める。

骨盤エクササイズ
ヒップリフト
仰向けで膝を立て、お尻をゆっくり持ち上げる。骨盤と背骨をまっすぐに保つ意識で。10回×2セット
キャット&カウ
四つん這いになり、息を吸いながら背中を反らし(カウ)、吐きながら丸める(キャット)。10回。
骨盤回し
立って腰に手を当て、フラフープを回すように骨盤をゆっくり回す。左右10回ずつ。

呼吸法で整える
- 腹式呼吸を意識して、息を吸うときにお腹をふくらませ、吐くときにへこませる
- インナーマッスルが刺激され、骨盤の安定につながります
生活習慣の工夫
- 1時間に1回は立ち上がって伸びをする
- スマホは目の高さで操作する
- 寝具は体に合った硬さ(柔らかすぎないマットレス)を選ぶ
これらを心がけるだけで、骨盤は少しずつ整いやすくなります。
骨盤の歪みを放置するとどうなる?
「ちょっとくらい大丈夫」と放置していると…
- 慢性的な腰痛・肩こり
- 下半身太り、むくみ、冷え
- 生理痛や便秘
- 姿勢悪化による見た目の老化
といったリスクが高まります。日常の癖は早めに見直すのが大切です。
よくある質問(FAQ)
Q1. 骨盤の歪みは自然に治りますか?
→ 軽度なら生活習慣を改善することで整いやすいですが、慢性化している場合は整体がおすすめです。
Q2. どのくらいセルフケアを続けると効果が出ますか?
→ 2〜3週間で姿勢の変化を感じる方が多いです。
Q3. 骨盤ベルトは効果がありますか?
→ 一時的なサポートには役立ちますが、根本改善には姿勢・筋肉調整が必要です。
Q4. 男性でも骨盤は歪みますか?
→ はい。デスクワークや運動不足で歪むケースが多いです。
Q5. 産後の骨盤ケアはいつから始めるべき?
→ 産後1〜2か月後から、体調に合わせて始めるのが理想です。
まとめ
- 骨盤の歪みは「日常の癖」が大きな原因
- 姿勢を意識し、ストレッチやエクササイズを続けることで改善できる
- 放置すると不調が慢性化するため、早めのケアが大切
セルフケアで改善しきれない不調がある場合は、専門家の手を借りましょう。
八王子で腰痛改善の整体をお探しの方へ
八王子で「慢性的な腰痛」「デスクワークによる腰の重だるさ」にお悩みでしたら、骨盤の歪みを整える整体をご提供する、さわい整体院にご相談ください。
✅ さわい整体院の腰痛ケアの特徴
- 20年以上の経験を持つ整体師が、症状の原因を見極めたオーダーメイド施術
- 骨盤矯正・姿勢改善・筋肉調整で腰にかかる負担を軽減し、痛みを根本から改善
- 吸玉療法(カッピング)・腸もみなど血流促進や疲労回復に効果的なオプションもご用意
- 女性も安心して通える、清潔で落ち着いたプライベート空間
✅ このような腰痛でお悩みではありませんか?
- 朝起きると腰が重だるい
- 長時間座っていると腰がつらい
- 湿布や薬では改善しない
- 姿勢の悪さや骨盤の歪みが気になる
✅ 初めての方も安心
初回は「体の状態チェック+施術体験」をご案内しています。
腰痛の原因を丁寧に見極め、骨盤の歪みを整えながら無理のない施術でサポートいたします。
ご予約・お問い合わせ
- LINEから24時間予約可能(友だち追加で簡単予約OK)
- 電話・お問い合わせフォームからも受付中
- JR八王子駅からアクセス便利
コメントを残す